Monday, April 22, 2013

オーストラリアワインとの出会い・・・

はじめまして
おいしいオーストラリアワインを紹介したいと思いブログはじめました
自分でもまさかワインブログ書くなんて1年ほど前までは考えもしなかったのだけど
あいさつがわりにいきさつを発表してみます


もともとアルコールに強くないわたしは
ワインを飲むこと自体まれだったのですが

オーストラリアに移り住み
ワイン好きの妹の影響もあり
(彼女は日本でワインを売る仕事をしています)
ややワインに興味が出てきた頃
妹がオーストラリアへ遊びに来るというので
「じゃぁワイナリーにでも行ってみますか」
となんとなく思いつき
選んだツアーが大当たり★
一緒に参加したワイン大好き(1日1本あける!年間360本!)カナダ人夫婦が
”今まで行ったワイナリーツアーの中でも一番素晴らしい”
と太鼓判を押すくらい濃~い内容の楽しいツアーだったのです

それ以来ワインを飲むのが楽しい!
今後一生の楽しみができたわあ~

というとても短いワイン歴史を持つわたしです
 しかもオーストラリアワインしかキチンと味わって飲んだこともないのです
 しかし、調べれば調べるほどワインは数も多く味わいの差も大きいようで

どうも一生のうちに飲めるワインの種類は全体から見てもほ~~んの一部なのだろうなあ
 (特にわたしお酒強くないので)

となると、少しでも多くおいしいワインを飲みたいなあと思うわけです
そして、きっとわたしと同じ気持ちの方々も多いのではないかなあと思うわけです

そこで世話焼きなわたしはブログを始めてみようと思いたったのです

日本でも買えるワインならすぐに
オーストラリアでしか買えないワインなら取り寄せて
(もしかしたら個人輸入のお手伝いできるかもです)
飲んでもらいたい!というワインを紹介します

余談ですが
ワイナリーツアーのガイド(といっても元ワイン作り手)のおじさんが教えてくれた話です
10数年ほど前にオーストラリアのワイン産業は日本ワイン市場への参入を試みたが
日本人のワイン消費量は思ったように延びず数年前に撤退したワイナリーが多いとのこと
ワインを飲むことが日本では日常になかなかなじんでいないんですよね
どうしてもワインは難しいとか敷居が高いとかというイメージもあるし
ビールという日本アルコール界の王者がいるし
でもでもわたしのようなアルコールに弱い者でも楽しめるお酒です、ワインは!
(もちろん少量ずつですけどね)


というわけでオーストラリアワイン特化のブログになる予定です
のんびり更新になるとは思いますが
情報の鮮度は大事に書いていこうと思います
(手に入らないワインの話はできるだけ避けます)